loading

株主優待は、企業が一定の株数以上を保有する株主に対して、自社商品やサービスなどをプレゼントする制度です。株主優待検索では、食品や金券など、さまざまな優待内容の他、権利確定時期、銘柄名、銘柄コードで条件検索をすることができます。

銘柄名・銘柄コードで検索

優待内容を選択

食品
金券
レジャー
趣味
アクセサリ
暮らし

権利確定時期を選択

株主優待を受け取るには

各企業が定めている「権利確定日」に株主として株主名簿に記載されている必要があります。

そのためには、権利確定日から数えて3営業日前(権利付最終日)までに株式を購入しなければなりません。

権利確定日は企業によって月や回数が異なりますが、3月や9月末日の年1回(または年2回)の企業が多くなっています。

大半の企業は月末ですが、3月20日、9月20日など、月中の場合もあります。

スケジュール例:12月末(12/30 水曜日)が権利確定日の銘柄の場合

12月28日(月)

12月29日(火)

12月30日(水)

権利付最終日※1

権利落ち日※2

権利確定日※3

3営業日

数力月後

優待(商品)が届きます。

  1. ※1優待をもらうためには権利付最終日までに購入する必要があります。
  2. ※2権利落ち日に購入しても本12月末の優待は受けられません。
  3. ※3権利確定日に権利確定した(株式を保有している)株主が、優待を受け取ることができます。